お客様の声 N様 20代
※お客様の許可をいただいて掲載させていただいております。
【目的】
・姿勢改善
・腰痛改善
・ボディメイク
【お客様の特徴】
・20代女性
・トレーニング開始時は159cm50kg
【トレーニング期間、頻度】
・2024年5月から2025年2月
・最初の2ヶ月は週2回、その後週1
【成果】
・体重の変化159cm50kg→159cm46kg
・腰痛が改善した
・姿勢が良くなった
・肩こりが改善した
パーソナルジムに通おうと思ったきっかけは?
自宅から近いのと、もともと筋力トレーニングのパーソナルジムに通ったことがあり、ピラティスも経験してみたかったため通おうと思いました。

realmeを選んでいただいた理由をお教えください。
ピラティスと筋力トレーニングの両方できるところが魅力でした。
realmeに実際に通った感想を教えてください
ものすごく体重を落とすことに特化しているというわけではないです。体のラインを整えたり、姿勢が良くなるので肩周りの張っている筋肉が解れて首が細くなりました。
私生活でよくする動きをヒアリングしてくださり、それに合わせてトレーニングしていただけるので日常生活でも疲れにくくなりました。

realmeは「こんな方におすすめ」というのがあればお教えください。
・厳しい食事制限が苦手な方
・腰痛持ちの方
・二の腕や肩周りの筋肉や脂肪が気になる方
・姿勢改善したい方
このような方におすすめです。
実際に導入したエクササイズ事例
実際にN様に実施していただいたエクササイズの一部をご紹介します!
初回体験で姿勢や動作を評価させていただき
この辺りが課題でした。
逆にトレーニング経験があったため筋力は非常に強かったので、プログラム初期は課題点を埋めるようなストレッチやピラティスエクササイズを中心に行いました。
ピラティスエクササイズ:9090ヒップリフト
反り腰、腰痛改善のためにもも裏(ハムストリングス)と腹筋群を鍛える目的でお伝えしました。
自重エクササイズなら宿題として自宅で行なっていくことで、より早く腰痛の改善が期待できるのでこちらをお伝えしました。
ピラティスマシン:エレファント
腹筋は鍛えつつと腰や背中、ふくらはぎの筋肉の抑制(ストレッチ)に効果的なエクササイズです。
こちらもマシンを使用すればさらに効果的に行えますが、自重でも代用できるのでセルフエクササイズ、ご自身のトレーニング前のウォームアップなどで実施してもらいました。
ピラティスマシン:ニーリングキャット
インナーマッスル(多裂筋)の強化と肩周り、胸周りの可動域向上におすすめなエクササイズです。
こちらのエクササイズが問題なく行えるようになってから、大分肩こりが楽になったと仰ってました。
トレーナーコメント
エクササイズプログラムについては
前述通り、ご自身でも24時間ジムに通われていて筋力は強かったので、最初はピラティスエクササイズを中心に行い、弱くっている機能の強化を行いました。
ご自身でトレーニングされる際に日によって腰が痛くなったり、肩周りばっかり効いちゃうなどもあったのでプログラム中期以降は筋トレも実施しました。
プログラム後期では日常生活でどのような動作が多いか?など確認してそれに特化したエクササイズも取り入れました。(こちらのお客様の場合は長時間立ったり、重い物持つ機会が多かったのでバランス系や高重量のトレーニングも行いました)
ダイエット食事に関しては
BMIも体脂肪率も平均以下で元々そこまで多くなかったので、糖質脂質はある程度摂りつつも少しシビアに調整いただきました。
途中から体重が中々落ちにくくなってきたのと、食事制限を過剰にしすぎると筋肉が落ちてリバウンドしやすくので体重を落とすよりも見た目を整えていくように提案しました。